
ビーバー隊]活動報告(2023年3月①) 「いうことをききなさい」ロボットに命令してみよう!
今回は、プログラミングでビーバーロボを動かして課題をクリアします。自分の思った通りに動かすにはどんなコマンドを設定すれば良いのかを遊びの中から感じてもらいます。
今回は、プログラミングでビーバーロボを動かして課題をクリアします。自分の思った通りに動かすにはどんなコマンドを設定すれば良いのかを遊びの中から感じてもらいます。
ボーイスカウト運動の創始者であるロバート・べーデンパウエルの生誕を祝うBP祭を「ビーバクエスト」と題して冒険体験を行いました。
2023年1月22日(日) 今回は、身近にある物を使って楽器を作りみんなで演奏します。そうまさしく一人一人が製作と演奏する「アーティスト」です。まだまだ...
新しい年を迎えました。気持ち新たに今年もビーバー達は元気一杯で活動します。今年最初は、生駒4団全体の旗揚げ式の後に餅つきをして美味しいお餅をいただきます。
今回は北大和地区のビーバースカウトが集まって活動する「地区合同大会」へ参加しました。生駒の他の団のビーバ達に会えるとあってみんな楽しみにしています。
すっかり秋も深まってきました。今回は、恒例の地域清掃をした後に冬に向けて干し柿を作ります。さて上手にできるかな。
◆2022年10月2日(日) 今回のテーマは、「もいまつさぜるほ」。 最初聞いても何のことかさっぱりわかりませんでしたが、反対から読むと、、、「...
ビーバー隊は、毎年1泊2日でキャンプへ出かけます。 今年は、寝屋川市の寝屋川野外活動センターへやって来ました。さあどんな楽しいことが待っているかわくわくです!
今回は「スカウトの日~プラごみバスターズ大作戦」を受けて「クリーンだいさくせん」を 実施しました。まちに放棄されたプラスチックごみ「はぐれプラごみ」を回収しどうしてごみになってしまったのか、またごみにならないためにはどうすればよいのかを学習します。
「あつさにまけるな」 みんなで竹水てっぽうを作って的を狙おう!うまく当るかな? 遊んだ後は、五右衛門風呂 でスッキリです!