[カブ隊]4団野鳥の会(2024年1月)
今月はチャレンジ章、自然観察官の取得が少なめということで、野鳥観察を目的とした隊集会にしてみました。とは言え、参加すれば自然観察官が取れるなんて、甘く...
今月はチャレンジ章、自然観察官の取得が少なめということで、野鳥観察を目的とした隊集会にしてみました。とは言え、参加すれば自然観察官が取れるなんて、甘く...
12月のカブの隊集会は、長年クリスマスは保護者やお世話になっている団の皆様に感謝する日となっています。私の数年前はデンリーダーさんが必死にメニューを考えて、何...
今回は地区大会、夏にも訪れた風とんぼ近くなので、朝白庭台で隊長・副長が見送って、デンリーダーと一緒に、目的地におのおの向かうということにも慣れて、自分たち...
今回は多くのスカウトがカブブックを終え、クリア章の取得を終えつつあるので、チャレンジ章の取得の勉強会をかねて、二上山ふもとの川で宝石探しをすることになりま...
今回は秋キャンプ、県のスキルチャンピオンシップに出場するため、前日からの泊まり込みでの練習を含めた、奈良県野外活動センターでの宿泊でした。朝の集合後は、現地に...
ナイトハイクを実施しました。 ナイトハイクとは、文字通り夜間に町中や山中でハイキングを行うことです。日常と異なる環境の下、観察力とチームワークでミッションを達...
令和6年の年頭に当たり、新年のご挨拶を申し上げます。 新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。 1月1日、石川県能...
早いもので今年も年末を迎えました。ということで、恒例の耐寒キャンプです。来年上進予定のカブスカウト(小学5年生)も招待しての実施です。 少し早いですが...
今年はパイオニアリングとして「信号塔」の作成に挑戦。一昨年のメリーゴーランド、昨年のモンキーブリッジに続く3部作の完成です。三角錐を二つ対等に組むなど、難度は...
スカウト達のニーズに応えて防災キャンプにチャレンジしました。 当日はブルーシートとダンボールといった限られた材料だけで、できるだけ快適に過ごせる空間づくりを実...