
🌲(幼児〜小2対象)体験集会『かがやくいのち』🌲 ※終了
自然がいっぱいの生駒4団キャンプ場で、ボーイスカウトの体験集会を開催します。今回は、カブトムシやクワガタムシの観察と工作を行います。自然の中で生きる小さな生命...
自然がいっぱいの生駒4団キャンプ場で、ボーイスカウトの体験集会を開催します。今回は、カブトムシやクワガタムシの観察と工作を行います。自然の中で生きる小さな生命...
5名のスカウトを迎え入れ、あらためて今年度最初のキャンプを自団のキャンプ場で行いました。 8月の5泊6日のキャンプに向け、訓練キャンプの初回でもあります。 一...
カブ隊から上進者5名(小学6年生)を迎え入れ、今年度は小6~中3生まで2班17名体制でのスタートです。 初回はチームビルドということで班旗作成、班目標の設定、...
早いもので今年度の活動も今日が最終回です。 恒例の追い出しBBQ。 引退する中学3年生のスカウトたちを料理でもてなし、みんなで送り出します。 今年はなんと飯盒...
雪を求めていざ岐阜へ! 今年は「ホワイトピアたかす」および、「鷲ヶ岳スキー場」でスキー訓練を行いました。 毎年のことですが、昨今の暖冬で3月の雪の状況は運次第...
今月はチャレンジ章、自然観察官の取得が少なめということで、野鳥観察を目的とした隊集会にしてみました。とは言え、参加すれば自然観察官が取れるなんて、甘く...
12月のカブの隊集会は、長年クリスマスは保護者やお世話になっている団の皆様に感謝する日となっています。私の数年前はデンリーダーさんが必死にメニューを考えて、何...
今回は地区大会、夏にも訪れた風とんぼ近くなので、朝白庭台で隊長・副長が見送って、デンリーダーと一緒に、目的地におのおの向かうということにも慣れて、自分たち...
今回は多くのスカウトがカブブックを終え、クリア章の取得を終えつつあるので、チャレンジ章の取得の勉強会をかねて、二上山ふもとの川で宝石探しをすることになりま...
今回は秋キャンプ、県のスキルチャンピオンシップに出場するため、前日からの泊まり込みでの練習を含めた、奈良県野外活動センターでの宿泊でした。朝の集合後は、現地に...