[ボーイ隊]活動報告(2019年4月・5月)

4/7 隊集会:上進式

参加者:BS 14名 LD 6名

団表彰優秀スカウト賞1名
精勤賞6名
上進CS隊→BS隊3名
BS隊→VS隊2名

・BS隊への上進者3名にボーイスカウトバッジの授与

・班編成発表・・・班別章の授与

・ボーイの制服がダブダブながらそれぞれが上進の抱負をきちんと発表し、ボーイスカウトになりました。1年後の彼らの姿を 皆さんお楽しみに♪ 

4/14 隊集会:ちかいの式・班編成・班装備確認

・今年度は、菊スカウトの新副長を迎えてのスタートです。
・昨年度まで夕刻よりの「ちかいの式」でしたが、スケジュール的な問題から昼間に執り行うことにしました。
・10時に保護者の皆さん、各隊隊長、団の皆さんにご参集頂き厳かに執り行いました。

ちかいの式後、班編成(班の目標 役務を決めました)
・その班旗立て、キムス
・1年間でよく成長したと実感しました。(下記写真参照)

・昼食後、班の装備の点検を行いました。
・今年度から、ガスランタンを班装備に導入することに決めました。
・ラッコ、ビーバー、ビックビーバー、カブと一緒に歩んで来たスカウトが班長、次長まで成長したのを目の当たりにすると何とも感慨深いものです。

4/14 4月度リーダー会(あすか野自治会館)

村松副長を加え、新体制で実施。4月の活動予定と4月以降の新年度当面の活動計画と5月GWの活動概要及び長期キャンプについて。

4/21 GB訓練

・今年度初めてのGB訓練です。
 班員に自信を持って指導してもらう為のGB訓練、ここが隊長の一番の責務と思ってます。
・この日は、
➀基本のロープ、パイオニア、工作物に必要なロープの確認指導
②家型テントの設営・徹営
③野帳の3点を行いました。
 さすが、GB達、家型、縛りもしっかり出来ていました。少し不安だった縛りも再確認して自信満々で最後の方は縛っていました。家型も綺麗に建てて、ペグの位置やペグの本数の確認などの班員たちに教えるべきことを学んでくれたと思います。

・昼からは野帳に挑戦です、前に一度やったGBも居ますが、今回はしっかり習得して欲しい。
 自分の一歩は何センチ、1メートルは何歩??と頭の中で変換変換・・なんとなくわかってきました。あとはコンパスで方位さえ読めれば慣れだけだよと励ましつつ、あすか野小学校正門から裏門まで練習、さて本番はファミリーマートまで好きなルートで各班で野帳を付けながら行っておいで、お互いの野帳から地図が起こせたら終了。両班とも何とか地図に起こして隊長サイン。

・次回のGB訓練は刃物の手入れ・使い方です。

4/29〜5/1 歓迎キャンプ

1日目 (4/29)

・毎年4月の中旬に行う歓迎キャンプでしたが、GB訓練をどうしても先にしたかったので、今年度の歓迎キャンプはGWを使って行いました。
 集合後に、設営だけして「県大会 :平城京跡」まで自転車で行きます。
※行く際にスカウト1名が転倒し擦り傷、打撲がありました。
※自転車の空気、ブレーキワイヤーの緩みなど事前に行うべきことをリーダー側もスカウト側も命に係わることと認識して今後につなげる必要があると認識、反省、改善をします。

・6年生が走れるかと心配しましたがとっても元気で安心しました。
・今年度から炊事のルール改正がありますと副長から個人装備の飯盒は出来るだけ全員が使うこととします。食事準備毎に、飯盒を変えて下さい。綺麗な使ってない飯盒なんて意味ない、どんどん使え!と
・それから・・・朝のパンは無くなりました。天から声が・・朝はご飯とみそ汁ですと。
・2級章の考査サインも入って一石二鳥ですね。
・夜は副長お得意の防水マッチ、簡易ランタンです。何度もやってるのでスカウト達もお手のものです。蝋をちょっとつけて、擦る時は蝋を剥がして使うのがみそです。
 リーダーはその失敗を経験させて次回に活かして欲しいというプログラム・・・・某副長・・ 蝋を剥がして擦れよって・・・ネタが・・ばれましたね 笑

「食用油の簡易ランタン」
 スカウト達も紙縒りを一生懸命に作って私も僕もと競ってランタン作りです。
副長が最後にじゃぁ、班対抗でどっちの班が長くランタンを燃やせるか競争なと。結果、フクロウ班が2時間近く燃えてました。
停電や災害が起こっても簡易ランタンできるな。
 テーブルの上にあるのが、今年から班装備の一員になったガスランタンです。ピカピカの1年生。 スカウト達、めっちゃ明るいやん・・と。笑

◆2日目(4/30)

・朝の配給
・点検「朝の点検 厳父のごとく 夜の点検 慈母のごとし」
・初めてのGB訓練の成果か?ちゃんとしてるよみんな嬉しい

・2日目は、午前中に立ち釜作り、とにかく2つかまどを確保だぞ~ ふくろう班は立ち釜を2つ作成。 樹木を上手く使って食堂フライを張りました。 なかなか快適そうですね、雨が降ったらKさんずぶ濡れですね。笑
 はやぶさ班は、大きな立ち釜で、立ち釜自体を大黒柱にしたようですね。 あまり大きな火を起こすと、食堂フライ燃えますよ、班長。笑
 雨のキャンプはスカウトを強くしますね。雨だから出来ること、雨だから楽しめること ってきっとあります。隊長はそう思います。
だからってGWの雨全部引受なくても・・  はい、たしかにそう思います。笑
 さて、雨も小降り?やんだ?チャンスだ この後、怒涛のプログラム四連発!

・コンパスゲーム:優勝者 Kさん
 早さもいるけど、正確さも大切。 最後はみんな理解しましたね。次のハイキングで  必ず役に立ちますよ。
・続いて100m歩測 :みんな合格だったかな、K君99.95 でドンピシャでしたね。
・最後はスカウトペース 40歩、歩いて、40歩、走るそれを繰り返して2キロを15分で完走する。13分~17分で合格。
 全員合格したけど・・・どうも競争になってないか?・・速さは要りませんよ。

・最後は副長の全力ファイヤー
 4団のボーイ隊はファイヤーはまだまだ恥ずかしさが前面に出ます。この1年でガンガンやれるファイヤーにみんなでしましょう。

 さよなら平成 いらっしゃい令和 雨だなキャンプ

◆最終日(5/1)

 最終日は手旗と班の通信。手旗もやってたら習得するよ。 副長も20年経っても忘れてないって。君たちもそうなるよ。
 相手の班の通信する言葉を互いに考えるて、分かれた班員に渡し、正確に打つ、読み取るの勝負。 結果、はやぶさ班の班長の優しさでふくろう班の勝利。  はやぶさ班は90%解読していたが、最後の読み方を「ハヤブサハンハイツモゲンキダ」と解読しました。実際は、「ハヤブサハンハイツモゲンキダケダ」。 はやぶさ班の間違い・・わかる隊長はと言ってしまいそうになりました。

 本当に雨の3日間でしたが、多くのスカウトが参加してくれて嬉しかったです。班長サインも沢山入ったと思います。
 また、ボーイは活動範囲も広く、成人の補助なくして成り立ちません。そんな中、一緒に活動し てくれる隊リーダーや団、保護者の方々に感謝感謝のキャンプでした。 弥栄

◆後片付け(5/2)

 前日が雨の為、最終日の徹営作業を断念しました。移動キャンプならどんなことをしても徹営しますが、天気予報も晴の為。
 翌日に来れるリーダーとスカウトで徹営しました。ふくろうもはやぶさも多くのスカウトが来てくれて、部活までの1時間半でもと。
 ありがとう。 キャンプ本当に終了・・・お疲れ様

5/12 隊集会「おれについてこいよ リンリン」春日山原生林サイクリング

・本来であれば11、12日でのサイクリングキャンプでした。
残念ながらGBが全員欠席でしかも中二1名の参加6年生のキャンプになり、リーダー協議した結果、サイクリングのみの開催にしました。
 現在8中学校、公立、国立、私立と試験日程もバラバラでこの時期は未だ来れると計画したことの読みが甘かったといか言えません。今後はもう少し試験前の期間を多めに取り活動を計画したいと思います。

・さて、15名中8名の参加者で開催のサイクリング。最初は6年生大丈夫かと心配しかありませんでした。
・最初にルートの説明をスカウトにします。本来は班長に説明し、班ごとに地形図にルートを書き込ませて頭にいれるのですが、今回は全員で聞いて書き込みました。
・スカウトも真剣に聞いてます。
・空気、ブレーキの確認後出発です。

 県大会で走った道だし、行ける行けると・・・  実際押熊通りを抜け、柳生街道へ向かう道、のぼり、のぼりひたすらのぼりが続きます。
 休憩地点のコンビ二まで頑張れ。 さぁ、柳生街道の入り口まで来ました。 ここからが本番ですよ。 スカウト達、走った感満載ですが、未だ 5分の1程度です・・・と。

 6年生大丈夫かなぁと心配しましたが、全員完走。本当にびっくりしました。 YLが山頂まで走り切った後ろにいたのは、なんと6年生のK君、隊長本当にびっくりしました。

 さて、柳生街道を春日山原生林に向かって一路漕ぐしかありません。 みんな、頑張れ!このサイクリングを乗り越えたら何処でも走れるから・・・ほんま?
 ようやく、半分きました、時間は 11時40分 昼食にするか、頂上までいくか。ふくろう班のT班長代理と相談、「頂上まで行きます。」と。
 では、最後の心臓破りの坂を乗り越 えよう!! 副長、YLのスカウトフォローで本当に安心して気持ちよくサイクリングが出来てます。これも感謝しなけばいけないことです。
 スカウトがつぶやきました。 行くのも帰るのも坂やん・・・ そうです、下ったら上ります。はい。

 12時15分 休憩ポイントの峠の茶屋手前の東屋で お昼休憩です。 お茶の補給、糖分の補給です。

 この後、春日山原生林を自転車は下ります、リーダー車両、バイクはドライブウェイを走って スカウト達が出てくる場所へ。 原生林は舗装状態がハイキングコースの為悪いので、転倒やパンク等を心配しましたが、リーダーの誘導、スカウト達の安全運転で転倒もケガもなく無事下山して来ました。

 東大寺前を通過し、朝休憩したコンビニで小休止をして押熊通りを戻る形でキャンプ場まで 無事帰着しました。お疲れ様でした。

4/27〜28 フクロウ班 班キャンプ

・新年度に入ってからの初めての班集会です。
・今回の班キャンプは初級スカウト、2級スカウトの進歩を中心にやりたいという計画書を班長からもらいました。当初は27日~29日まで2泊3日でやりたいとの申し出でしたが、そのまま隊キャンプの2泊3日に突入は6年生にも負担が大きとの判断で1泊2日で許可しました。
・今回の班キャンプでは

  1. 手旗(15文字以内の送信)2名クリア
  2. 2級のロープ 2名クリア
  3. 1級のロープ 2名クリア
  4. 三角巾の使用 全員クリア
  5. 1000m 3名クリア
  6. 1500m 4名クリア
  7. 隊集会に来るスカウトが各班1名ごみを拾って参加する。

食事代 全体で1476円、一人30円~248円 もう少し使っても・・・と。

◆班キャンプ終了後

・GBには、マントルの交換を指導しました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする